保護者様からいただいた声の一部をご紹介いたします。
親子共に肯定的に関わってもらえ、支持していただいているので、感謝しています。
長期休みになると、いつも様々な場所へ連れていっていただき楽しく過ごさせてもらっています。
成長と共に、本人が ‛何が' 苦手で ‛何が' 得意なのかが ‛明確' になり、どうすれば課題をクリア出来るかアドバイスをいただいており、助かります。
避難訓練をしっかり行っていることが分かっているので、ハートシードの日は何かあっても大丈夫という安心感があります。
学校、家とは別に自分を解放(リラックス)できる場所になっているのは、職員の方々のおかげです。
私が悩んでいた時に本当に親身になって何度も何度も面談して頂き、本当に助けて頂き救われました。本当にあの時利用しなかったらと考えると今と子どもとの関係が大きく違っていたと思います。心から子どもを愛おしいと思えるようになったこと本当に感謝しています。
親子で一緒に参加できる事業所は少ないため、様子が見れて安心できます。
通所する前は、子どもの悪い所ばかりみていましたが、先生方に教わる中で、子どもを心から愛おしいと思えとても感謝しています。
季節に合わせて毎月プログラムが変わるため工夫されていると感じます。
個別支援計画は、保護者が驚くくらい丁寧に詳しく作成されていると思います。
療育を迷っている方がいたら、“いっぱい悩んでいい”と言ってあげたい。正解といえる子育てはないと思っているから、子ども1人ひとりに耳を傾けてあげればいいと思います。
行って損することはない。むしろ、どう関わればいいのかを一緒に考えてくれるので気楽になります。
療育を受ける事に後ろめたさがあるのなら、子どもの成長を最優先に考えることかと思います。まだ私も父親として新米にすぎませんが、自分の子どもを誇りに思っているので、全ての親御さんに子どもを誇りに思って欲しいと考えます。